1/11 初釜とお琴(5歳児)

2019-01-11 09:11

年長さんは初釜を行いました。

初釜とは、年初めのお茶会のことです。
 
今年は保育補助の芳賀さんがお茶会の間ずっと、お琴を演奏してくれます。

生のお琴の音色を聞きながらお茶を楽しむ、とても贅沢な空間となりました。

  

背中をまっすぐ伸ばして正座をして「よろしくおねがいします」。

日本の伝統文化である茶道ですので、挨拶をきちんとします。

まず園長が「盆点前」を披露します。


まずお客様はお菓子をいただきます。

自分のお菓子をとり分けたら、隣のお客様にまわします。

「どうぞ」

お茶を出すこどもたちは、飲んでいただくお客様のために、心をこめてたてます。
茶筅をまっすぐ立ててしゃかしゃかしゃか。

 

いただきます。

お茶をたてる人と、お菓子を食べるお客様の両方を交代でやりました。
 

お茶会の感想をこどもたちに聞くと

「お茶が美味しかった」「お菓子が美味しかった」
「琴の音がきれいだった」「またやりたい」

と、新年のお茶会を満喫してくれたようでした。