小学校に園だよりを届けよう

2025-05-12 13:38
先日、ゆきのおうちでは赤羽台西小学校に園だよりを届けに行きました。
「明日は小学校に行くんだよね!」
「楽しみだな~」
と前日からわくわくしていた子ども達。


赤羽台西小学校に到着!
「お勉強中かもしれないから、静かにしないと…」
こそこそ声でお話しながら、こっそりとは学校に入る子ども達でした。
 
 
「あ!この小学校行ったことある!」
「避難訓練で行ったよね。」
その通り!赤羽台西小学校は、第二避難場所として非難訓練をした場所です。
 
 
「園だよりを届けにきました!お願いします!」
今回は5歳さんが、ゆきのおうちを代表して校長先生にお手紙を渡しました。
 
 
 
「小学校ってこんな感じなんだ…」
小学校の校舎の中に目を輝かせていました!
この後、5歳さんは「小学校には、消防車の絵が飾ってあったんだよ」
「クレヨンで描いた絵もあったんだよ」と小学校の中の様子をみんなに教えてくれました。
 
また、外で待機していた3歳さん、4歳さんの所には、たくさんの小学生のお兄さん、お姉さんが集まり、「どこから来たの?」「何歳ですか?」とたくさん話しかけてくれ、会話を楽しんでいました♪
 
帰ろうとすると、お兄さんが「またいつでも遊びにきてくださいね!」と見送ってくれて、ゆきのおうちの子ども達もとても嬉しそうに答えていました。
優しいお兄さん、お姉さんと関わり、小学生になることへの期待感が高まった1日でした!