食育 お米が出来るまでを知ろう~稲刈り編~

2023-09-13 17:42
食育 お米が出来るまでを知ろう~稲刈り編~
5歳児さん、9月の食育は「お米が出来るまでを知ろう」のpart2「稲刈り」について学ぶ食育です。
5月の食育では田植えの様子を見せてもらい、今回は4ヶ月経って、稲はどれくらい成長し、どうやって私たちが食べているお米になってるのかを新潟県のお米農家の板垣さんと、お米を精米し園に納品してくれている篠原米店さんのご協力のもと、稲刈りについて教えていただきました。


早速新潟県の板垣さんを呼んでみます。「お~い!いたがきさーん!!」


「はーい!!」
今日も素敵な笑顔の板垣さんの登場です。この日の新潟県は気温30℃の晴天で、黄金色の稲が画面一面に映し出され、とても綺麗な景色です。
今年の新潟県は雨が十分に降らず、猛暑が続き、お米が満足に育たなかったそうですが、それでも板垣さんが大切に育ててくれたお米は稲刈りがスタートしています。


みんなはこの機械の名前は知っているかな・・・?
これは稲刈りをするのに必要な機械「コンバイン」。
 
5月に植えた小さな稲は大人の腰辺りまで成長していました。
稲刈りのやり方が分かったら、次は板垣さんに質問タイムです。
子どもたちから沢山の質問がでました。
 
 
・「天気が悪い日はどうやってお米の収穫をするの?」
・「お米は何で田んぼからできるの?」
・「麦や玄米は何で白米と味が違うの?」など、毎日食べているお米について知りたいことが沢山です。
板垣さん、篠原さんは子どもたちからの質問に分かりやすく丁寧に答えてくれました。


板垣さんは「赤羽台保育園のみんなが沢山お米を食べてくれるのが嬉しくて、一生懸命仕事ができるよ!!」と嬉しいお言葉をいただきました!
2回のお米の食育を通して、毎日食べているお米ができるまでについて分かったかな?
次回は11月頃に新潟県から板垣さんが赤羽台保育園に遊びに来てくれる予定です。楽しみだね!